
静岡ホビーショーに参加された皆さまお疲れ様でした。
(帰ってから仕事が残業続きだったのと荷物と部屋の片付けで忙殺されて今更ですけど・・・)
今回はコジマ塾単独でのホビーショー初参加だったわけですがおかげさまで大盛況!。

同じ並びにNMCや荒川さんPOOHさんのWILD.B、
DORO☆OFFなど人気のあるブースが多く人通りの絶えない列でしたが
コジマ塾前で足を止めて見ていかれる方が多く画像のような状態が多かったです。
細かい反省点は幾つかありますが、
初参加でこれだけ注目を集められたのは大成功と言って良いのではないでしょうか。
思えば初めてホビーショーに行った2009年。
帰りの新幹線で『いつかコジマ塾で参加したいよね~』なんて話をしてました。
(コジマさん、ポッキーさん、ziggyちゃんの4人)
それから約4年経ちましたが『コジマ塾での出展』を実現することができました。
もちろん今回コジマ塾で参加したメンバー全員の協力があっての事は言うまでもありません。
ほんとうに皆さんお疲れ様でした m(_ _)m
また来年、いや今後も出展者として参加していければいいですね ( ̄ー ̄)
ホビーショーの様子はもういろんな所で上がっていますので個人的なネタを一つ。

何を隠そう(隠してないけどw)自分は現用戦闘機好きで、特にロシアのフランカー系が大好物。
画像はスケールアヴィエーションのフランカー特集号。
欲しかったんですけど買い逃していたのをホビーショーのモデラーズフリマで見つけたんで購入。
んでその夜の宴会が終わってホテルへ戻って寝る前にパラパラっと流し読みして
『表紙のSu-33かっこええなー。 あ、この作例岡プロなんや』
なんて思いながら寝たわけでございます(これが土曜の夜)
んで次の日会場を見て回ってると
AFVをメインで展示されているTOKYO ARMOUR CATSさんでフランカーを発見。

『おおかっこいいな~』と思ってネームプレートを見ると・・・
雑誌作例 岡正信
本物キタ━━━━━━(゚∀゚;)━━━━━━ !!!!!
まさか前日に紙面で見てた作例の実物を拝めるとは・・・。
ホビーショーって凄いね(笑
時期を逃してしまったのと今回お会いした全ての方のところへ伺うのは更に時間がかかりますので
今回の挨拶回りは申し訳ありませんが辞退させていただきますのでご了承下さい。
当方へのコメントも不要ですので m(_ _)m