え~、
本来なら静岡ホビーショーのレポ第2弾的なのを書くつもりだったんですが
もう殆ど各所で紹介されちゃてるんでうちの画像出してもネタかぶってるんですよね。
(ピンボケも多いしw)
ただこれだけはどうしても載せたかったので1枚だけ掲載しときます

やっぱりバスは辛かったよダマーさん・・・(´・ω・`)
さてここからが本題。
http://www.alps.co.jp/brand/printer/md5500/main.htm
ご存知の方も多いと思いますがアルプス社のMD-5500が今月末で販売終了となります。
MDプリンターといえばデカールが刷れるプリンターとしてモデラーに重宝されてるわけですが
これが販売終了となるとかなり困った事態になります・・・。
最近はインクジェットプリンターでもデカールが作れる用紙が販売されつつありますが
やはり熱転写式インクリボンのMDプリンターが最もデカール刷りには適しています。
白インクが刷れるのもこのプリンターならではですしね。
うちはデカールを刷るのにMD-1000を使ってるんですが現在でもトラブル無く快調に動いてます。
ただ古い機種なんでいつ調子が悪くなってもおかしくないんですよね。
そこで・・・

思い切ってMD-5500ポチってやりました! (≧∀≦)ゞ
(届くのは9月ごろみたいですが)
MD-5500の注文は5月31日の17時までなんで購入考えてる方は急げ m9(・∀・)
*こちらで注文できます→http://www.alps.co.jp/brand/printer/sup/sup1.htm*
本来なら静岡ホビーショーのレポ第2弾的なのを書くつもりだったんですが
もう殆ど各所で紹介されちゃてるんでうちの画像出してもネタかぶってるんですよね。
(ピンボケも多いしw)
ただこれだけはどうしても載せたかったので1枚だけ掲載しときます

やっぱりバスは辛かったよダマーさん・・・(´・ω・`)
さてここからが本題。
http://www.alps.co.jp/brand/printer/md5500/main.htm
ご存知の方も多いと思いますがアルプス社のMD-5500が今月末で販売終了となります。
MDプリンターといえばデカールが刷れるプリンターとしてモデラーに重宝されてるわけですが
これが販売終了となるとかなり困った事態になります・・・。
最近はインクジェットプリンターでもデカールが作れる用紙が販売されつつありますが
やはり熱転写式インクリボンのMDプリンターが最もデカール刷りには適しています。
白インクが刷れるのもこのプリンターならではですしね。
うちはデカールを刷るのにMD-1000を使ってるんですが現在でもトラブル無く快調に動いてます。
ただ古い機種なんでいつ調子が悪くなってもおかしくないんですよね。
そこで・・・

思い切ってMD-5500ポチってやりました! (≧∀≦)ゞ
(届くのは9月ごろみたいですが)
MD-5500の注文は5月31日の17時までなんで購入考えてる方は急げ m9(・∀・)
*こちらで注文できます→http://www.alps.co.jp/brand/printer/sup/sup1.htm*
10時の夜行バスで帰るのでまだ静岡なんですが
ホビーショーに参加された皆さんお疲れ様でした。
今回お世話になった方々やお話させていただいた方々へのご挨拶は
明日以後から少しずつお伺いさせて頂きます。
ひとまずはこの場にて御礼を m(_ _)m
来年も静岡行くぜっ m9(・∀・)ビシッ!!
ホビーショーに参加された皆さんお疲れ様でした。
今回お世話になった方々やお話させていただいた方々へのご挨拶は
明日以後から少しずつお伺いさせて頂きます。
ひとまずはこの場にて御礼を m(_ _)m
来年も静岡行くぜっ m9(・∀・)ビシッ!!

そんな訳でいよいよ静岡ホビーショーが始まりましたね。
既に新製品の情報はネットで色々出ていますが(「○オ」とか「ジ○改」とか)
何と言ってもおいらのメインはモデラーズクラブ合同展示会。
東海組さんのご好意でNMCブースにコジマ塾から何作品か展示させていただきます。
うちは予定していたフリッパーが間に合わなかったので
代わりにノイエジールを持って行きます。

*5/12のFAミーティングで撮影*
作ってなかったサブアームを急遽仕上げてビームサーベルも追加。
物が小さいんで少しでも派手に見えるようサーベルの色はあえて赤にしてみました。
(設定では黄色)
これはNMCブースで展示しますが、夜の宴会用として他にも何作品か持って行きますので。
(1/1200ムサイ、アストレンジャーホワイト、サク、未完成だけどフリッパー)
さて、おいらは今晩からバスで静岡に向かいます。
んで深夜バスといえばやはりこれが頭に浮かぶんですよね・・・。

オシリには気を付けよう(笑
では当日、静岡で色んな方々とお会いできるのを楽しみにしています。
静岡ホビーショーへ持って行くのを目標に進めていたフリッパーなんですが
現時点でかなり時間的に厳しい状況になってしまい
このままでは未完成の状態で持って行く事になってしまうので
ホビーショーへ無理やり間に合わせるのは止めにしました。
4月から模型プラザに関する事で土日も忙しくなったってのもあるんですけどね・・・(^^;
今まさに静岡へ向けて追い込みに入ってる方が多い中で
こういう事を書くのは心苦しいのですが本当に申し訳ないです。
流石に手ぶらで静岡行くのはあれなんで手持ちの何作品かは持って行く予定です。
フリッパーは今後も少しずつですが手を止めるつもりは無いので
オラザクに間に合えば応募してみようかと思ってます(間に合えばね)
さて話は変わるんですが
ブログのサイドメニューにスティッカムのプラグインを追加してみました。
アカウント自体ははけっこう前に取ってたんですが
このまえgeekさんがやってたのにお邪魔してみたらかなり面白かったんですよ。
けっこう有名なモデラーさんもやってるみたいなんで
タイミングが合えば凄い人のライブ映像が見られるかもですよ~。
うちも気が向いた時にライブ配信してるかもしれないんで
見かけたら遠慮なく参加してやって下さい
http://www.stickam.jp/profile/blacksmurf
現時点でかなり時間的に厳しい状況になってしまい
このままでは未完成の状態で持って行く事になってしまうので
ホビーショーへ無理やり間に合わせるのは止めにしました。
4月から模型プラザに関する事で土日も忙しくなったってのもあるんですけどね・・・(^^;
今まさに静岡へ向けて追い込みに入ってる方が多い中で
こういう事を書くのは心苦しいのですが本当に申し訳ないです。
流石に手ぶらで静岡行くのはあれなんで手持ちの何作品かは持って行く予定です。
フリッパーは今後も少しずつですが手を止めるつもりは無いので
オラザクに間に合えば応募してみようかと思ってます(間に合えばね)
さて話は変わるんですが
ブログのサイドメニューにスティッカムのプラグインを追加してみました。
アカウント自体ははけっこう前に取ってたんですが
このまえgeekさんがやってたのにお邪魔してみたらかなり面白かったんですよ。
けっこう有名なモデラーさんもやってるみたいなんで
タイミングが合えば凄い人のライブ映像が見られるかもですよ~。
うちも気が向いた時にライブ配信してるかもしれないんで
見かけたら遠慮なく参加してやって下さい
http://www.stickam.jp/profile/blacksmurf