『モデサミの興奮いまだ覚め遣らぬ!』といった感じではありますが(←引っ張りすぎ?)
11月15に日開催するコジマ塾の募集開始してます。
当日はモデサミに参加したあんな作品やこんな作品をじっくり見れるかも?
詳細と申し込みは下記リンク先の記事をご覧下さい。
こちら
11月15に日開催するコジマ塾の募集開始してます。
当日はモデサミに参加したあんな作品やこんな作品をじっくり見れるかも?
詳細と申し込みは下記リンク先の記事をご覧下さい。


新大阪に帰ってきてエスカレーターに乗った時の第一声w
(名古屋のエスカレーターは左並び)
そんな訳で行って来ましたモデラーズサミット。
既にあちこちで言われてるので今更書くのもなんですが
モデサミはとにかく凄かったの一言に尽きます。
参加作品の数と質の高さは
今まで開催されたガンプラ系の展示会としては最高峰だったと思います。
当日の会場は参加者と見学の方であふれかえんばかりの人だかり。
初めての方、お久しぶりな方、超お久しぶりの方。
こんな自分にも会場で声をかけて頂き有難うございました m(_ _)m
そして何と言ってもこのイベントへ向けて2年以上も準備してこられた実行委員の方々。
本当にお疲れ様でした&有難うございました
もう名古屋へは足を向けて寝られません・・・。
本当はもっと色々書くべきことがあるんですが
頭で考えている事を文章で纏めるのが苦手なので
とりあえず今回はここでのご挨拶の記事とさせていただきます。
挨拶回りも今回お会いした全ての方にするべきなのですが
自分のスピードでは今月中に終わりそうも無いですし漏れがあっても失礼ですので
申し訳ありませんが辞退させていただきます。
うちへの挨拶書き込みも不要ですので m(_ _)m
(名古屋のエスカレーターは左並び)
そんな訳で行って来ましたモデラーズサミット。
既にあちこちで言われてるので今更書くのもなんですが
モデサミはとにかく凄かったの一言に尽きます。
参加作品の数と質の高さは
今まで開催されたガンプラ系の展示会としては最高峰だったと思います。
当日の会場は参加者と見学の方であふれかえんばかりの人だかり。
初めての方、お久しぶりな方、超お久しぶりの方。
こんな自分にも会場で声をかけて頂き有難うございました m(_ _)m
そして何と言ってもこのイベントへ向けて2年以上も準備してこられた実行委員の方々。
本当にお疲れ様でした&有難うございました
もう名古屋へは足を向けて寝られません・・・。
本当はもっと色々書くべきことがあるんですが
頭で考えている事を文章で纏めるのが苦手なので
とりあえず今回はここでのご挨拶の記事とさせていただきます。
挨拶回りも今回お会いした全ての方にするべきなのですが
自分のスピードでは今月中に終わりそうも無いですし漏れがあっても失礼ですので
申し訳ありませんが辞退させていただきます。
うちへの挨拶書き込みも不要ですので m(_ _)m